動画が公開されました!(東大阪国際交流フェスティバル)
毎年11月3日布施の三ノ瀬公園で行われていた『東大阪国際交流フェスティバル』が今年は新型コロナウィルスの影響により中止なりました。
今年は代わりに参加団体の活動を動画にする事になり、「さくらんぼ」も参加。8月末より取り掛かっていましたが、無事に完成です!
11月3日~9日までの期間限定ですがYouTubeにて動画が公開されています。
他の参加団体様も同じく動画が公開されていますので、どういった活動をされているのか是非ご覧ください。
イベントの中止は大変残念でしたが、野菜を作ってまた参加したいと思います。
また来年、国際交流フェスティバルでお会いできることを楽しみにしております!
2020/11/4
秋の収穫が始まりました
秋になり過ごしやすい気候が続いていますね。
さくらんぼでは秋の野菜の収穫が始まっています!
今月中旬に里芋を収穫(写真①)ひげ根を取り除いたり土を落として商品化のお仕事を頑張っています。(写真②)
先週もサツマイモ掘りをしました。大きなイモが獲れると「すごい!」「おいしそう」と興奮気味になられていました。面白い形もたくさん獲れ「変な形だねー!」と楽しみながら収穫をしました。(写真③、④)
2020/10/31
国際交流フェスティバル中止とYouTube動画撮影に向けて
毎年11月3日に布施の三ノ瀬公園で行われる『国際交流フェスティバル』がコロナウィルスの影響で中止になりました。
今年はその代りに参加されている団体の活動をまとめた動画を作成してYouTubeに載せる事になり、毎年バザーの出店で参加させて頂いていた『さくらんぼ』も動画作成に参加することになりました。(写真①)
その事を受けて8月末に動画撮影に向けての作戦会議と小道具づくりを行いました。
どういった目的で作成するのかを説明した後にメンバーさんに向けて『さくらんぼ』ってどんなところ?何をしている所?という問いかけをすると間髪入れずに手を挙げられて「野菜を作って販売している」「体を使って仕事している」「EM団子頑張っている」などと、みなさんストレートに『さくらんぼ』の事や『自分の気持ち』を表現されていました。(写真②)
その後、動画内で使う小道具づくりを行いました。映像を通して伝わりやすくする為に色紙に文字を貼り付けてカードを作成。空いたスペースにイラストも貼り付けました。
イラストはメンバーさんの手描きです。(写真③)色を塗って切り取り、ノリを使って貼り付けて完成!(写真④)
みなさん野菜や好きなものを夢中で描かれ、動画で使う小道具であることを忘れるほど熱中されていました。
先日無事に撮影が終了しました。動画の完成をお楽しみに!
2020/10/7
販売準備~野菜の袋入れ~
さくらんぼでの仕事の一つに野菜の袋入れ作業があります。
皆さん得意な作業があり分担して取り組まれます。
夏野菜は終わりが近いですがナス・きゅうり・ピーマン・伏見甘長とうがらし・万願寺とうがらし・鷹の爪などの野菜が収穫できます。(写真①)
まずは水洗いした野菜をタオルで丁寧に拭きあげていきます。野菜に水分が残っていると日焼けや腐敗に繋がるため大事な工程になります。(写真②)
続いて袋入れです、野菜を傷つけない様に入れていきます。
袋への入れ方は人それぞれ、一つ一つ奥に入れていかれる方や、数個入れて整えられる方、キレイに並べて入れられる方などと個性が出ます。
袋に入れ終わるとテープで口に封をします。その際に使う道具の事をみんなでガッシャンやガッチャンと呼んでいます。(写真③)
テープを巻くにはコツが少し要りますが慣れている事もありキレイに仕上げられます。
キレイに並べて作業終了です!(写真④)
2020/9/17
商品化した野菜は権坊池の畑にて販売しておりますので、興味を持って頂けたなら是非お立ち寄りください。※日時と場所にご注意下さい。
梅雨が始まり
畑仕事は天気のご機嫌次第なこともあり、今日明日の天候と相談しながらお仕事を進めています。今年は梅雨入りが異例の早さ!雨が続き思うように畑仕事が進まない事もありますが、雨の日にも出来る仕事を進めたりと自然や季節を感じながら過ごせる所もさくらんぼの魅力の一つです。
さて先日雨が上がったタイミングでニンニクの収穫を行いました。
まだ土が濡れていたため根っこに付いた土をしっかり落としカゴへ(写真①②)その後は湿気を取るために一度干して乾燥させてから商品化していきます。
別の畝では春先に植えた野菜が実をつけ始めていました。(写真③④)まだ収穫には早い状態ですが雨が降って大きく育つのが今から楽しみですね!
2021.6.2
2020年6月7日(日)【淀川クリーンアップ作戦】
毎年参加させて頂いている『よみがえれ!かんきょう』様の主催する【淀川クリーンアップ作戦】に『さくらんぼ』のメンバーさんとスタッフで参加してきました。
活動の目的は『【大阪湾再生市民プロジェクト】の一環として淀川の環境浄化と保全を目指す!』です。
活動の内容は河川敷の草刈りとゴミ拾い、淀川へのEM団子投入を行いました。
参加者が揃い作戦スタート!!
普段から農作業されている『さくらんぼ』のメンバーさんも活き活きと草刈り作業をされています。
刈った草を農具のレーキで集めて~♪
一輪車で次々運びます!!
拾ったゴミもしっかり集めて下さっています!
他の参加者の方ともコミュニケーションを取りながら連携バッチリでした♪
みんなで協力して河川敷が綺麗になりました!みなさん暑い中お疲れさまでした!
休憩を挟んで次はEM団子の投入です!
EM(EM菌)とは自然界にいる人にも環境にも優しい善玉菌の集合体です。
そのEMを土で増殖させ作ったものがEM団子です。
微生物のバランスが崩れた土壌や水質汚染された河川に投入することで、微生物の活性化を促し自己浄化能力を高める効果が狙えます。(川に投げるとヘドロが改善されたり、水質が良くなり魚などの生物が暮らせる環境になっていきます)
今回は3000個の投入です!淀川がキレイになりますように!
参加者みんなで取り組んでいます。
みなさん遠くに投げたり複数まとめて投げたりと色々な投げ方をされていました♪
夢中で団子を投げていると3000個の投入もあっという間に終わり、本日のイベントは終了です!みなさん本当にお疲れさまでした!
私は草刈りと団子投げで筋肉痛になりました・・・
みなさんは大丈夫だったでしょうか・・・?
2020/6/23
2021年仕事納め
寒さが厳しくなってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さくらんぼの皆さんは寒さに負けず元気で賑やかな日々を送っています。
年末が近づき、さくらんぼでは普段お世話になっている地域の方々へ野菜をお土産に挨拶へ行って参りました。
午前から野菜を収穫し、みんなで準備!(写真①)野菜の用意は忙しくもあり、目標に向かっての一体感も感じられる瞬間です。
昨年はイノシシに畑を荒らされるハプニングがありましたが、今年は大きなトラブルがなく元気に野菜が育ち、たくさんの野菜を用意することが出来ました。(写真②)
最後の日は大掃除!(写真③④)みんなで分担をして拭き掃除や掃除機をかけて新年を迎える準備も無事に終了です!
皆様、今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせ